違う面から見る
今日、参加していた東京都の講座が終了した。
同じ系統の仲間(自分らしく生きたい!と思う仲間)が集まっているからか、大変実りあるものだった。
今日話していた事でとても心に残ったのが、
何かを違う面から見るだけで、向き合い方や生活は180度変わる、
ということ。
お金なら、「人から奪うもの」ではなく、
「人にエネルギーを与えるもの」「自然と寄ってくるもの」「豊かにするもの」とかとか、色々な捉え方ができる。
この世が、光と影、太陽と月、からできているように、事柄・モノ・人には、あらゆる面がある。
大事なのは、どこから見るかだ。
自分がどこに光を当てて、見るかだ。
光っている部分を探そうとするのではなく、私が、光を照らして、見るのだ。
私が光を当てたところを見れば、よい。(本当は、全て影のないように、照らせられればいいが、難しい。)
でも、光を当てて、影となったところをあえて探して、見ようとしていないか。。。
影をあえて見ようとしたとき、私も影に紛れ、何も見えなくなってしまう。自分自身も。
ネガティブになってしまうとき、違う面から見ること。
光を当てて、そこを見ること。
それで人生は変わる。
0コメント