明確な将来
“いつか〇〇しよう。〇〇したい。”
“〇〇になれますように。”
だとか。
今まで、“不明確な” 将来を考えることが、余りにも多かった。
自分に対する意識を変えてから見え始めたのだが、
こんなにくだらないことはない。
だって、
・すぐに死んだらどうする?
・今を、全然大切にできていないじゃないか。
以前ブログで、↓の大切さを書いたのだが、しっかり実践できているわけでないので、再掲。
【 瞬間瞬間、本音で全力投球 + 気づき 】
自分で自分を満たし、
“ 私が何者であるか ”、
形が表れていくのだろう。
意識をもっと、変えよう。
将来、確実に、
「〇〇する。」
それだけを思おう。
余計なことは、要らない。
ただ、
「〇〇する。」
将来、確実に、そうするのだ。
例えば、友達と待ち合わた、時間・場所に向かうとき、
確実に到着できるように、行動する。
人生も、同じこと。
待ち合わせ時刻と場所が不明確なら、辿り着くことなんて、到底できない。
たしかに、乗った電車が遅延したり、あるいは友達が遅れたり、また急きょリスケになったりもする。
だが、待ち合わせの、時刻や場所を決めない限り、私は何も動かない。
人生は、動かないと、死んだのと変わらないし、生まれた意味がない。
やるべきことは、
「〇〇する。」
と決め、
日々の自分、日々の生活を、忠実に生きる。
明確な将来を、強くもとう。
※「ワタシを生きる」情報サイトが、多くの人の眼に触れて、社会の役に立つ。
2018年5月15日までに。
0コメント